446件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

また、内側の目線と外側の目線、両輪で那須塩原のことを考えていく必要があるのではないかということで、発信についてを外部への発信内部への発信内部発信については、みるメールであったり、それから、みるメールの全人口25%獲得できないかということ、また、わくわくトークを行いまして、地域方々と、市政懇談会とはまた別な視点で意見交換ができないかということをしてみました。 

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

ただし、本年7月に開催されました須賀川地区市政懇談会におきまして、安全、安心な地域社会をつくる上で地区防災計画重要性についてということが議題に上げられておりました。須賀川地区につきましても、地区防災計画をつくるという意向があれば大田原市としてもまた県にもおつなぎしながら、支援、協力をしていきたいというふうに考えております。  以上です。 ○議長君島孝明) 前田議員

那須塩原市議会 2022-06-07 06月07日-03号

(2)市は、合併以来、市政懇談会開催しています。今年度もホームページに市民意見要望を聞き取り、開かれた市政運営を行うため、市政懇談会開催します。皆さんの声を聞かせてくださいとお知らせが載っています。議員は、オブザーバーで参加していますが、自治会長皆さんがそれぞれ要望しているように見えます。今年度以降も同じようなやり方で開催していこうと考えているのか伺います。 以上です。

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

私も確かに市政懇談会とかで言われるんですよ。例えば防犯灯とか、要は使わせたくないとか、でも使わせたくないとかいってもどうしようもないですよね、やっぱり。自治会入っているか否かで電気が止まるとかいうわけにもいかないんでね。 

大田原市議会 2021-12-02 12月02日-03号

投票時間を特別な理由ということで6時に繰り上げておりますのは、昨年度の栃木県知事選からだったと記憶しておりますが、それにつきましては令和2年3月市議会定例会におきまして大豆生田春美議員が一般質問されておりまして、その中で終了時刻等の繰上げができないかとのご質問にお答えしているとおりでありまして、市政懇談会等で各自治会長さんからのご要望がございまして、市区長連絡協議会さんのほうから市選管のほうに要望書

大田原市議会 2021-06-16 06月16日-02号

続きまして、(3)についてなのですけれども、毎年実施しておりました自治会との市政懇談会開催も、コロナの環境で令和2年、3年度と中止になってしまいました。今後、どのような形で自治会要望書をお聞きするお考えなのか、これは非常に市政懇談会、確かに3つぐらいのテーマにはなりますけれども、事前に各区長さん集まりまして、各自治会要望というのを整理するわけです。

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

コロナ前は、例えば市政懇談会に行っていても、極端な言い方をするともう全部紙で、もう寝ていてもいいから情報を持って来いみたいな感じの方も結構いたんですけれども、さすがに今そういうことはなくなりましたね。やっぱり70代ぐらいの自治会長の方が、市長のツイッターを見て、何かこんなことを書いているけれども本当なのかとか言って、お叱りの電話が市役所にかかってくるとか、そういったことになってきましたね。 

那須塩原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

特に肩書は、行政との、さっきも自治会長とかもありましたけれども、もちろんオフィシャルな会議市政懇談会とか、あとは観光などの会議とかいろいろありますけれども、そういうオフィシャルな会議はもちろんそういった役職についておられる方にやってもらって、しっかり公的にオフィシャルな意味でやる必要があると思っているんです。 

那須塩原市議会 2021-03-01 03月01日-02号

企画部長小出浩美) 市民の方の意見聴取ということでございますけれども、従来から、市民アンケート調査とか、ワークショップ等意見聴取は行っているところでございますし、現在、様々な団体の方と地域の方と、みちたろうTOわくわくトークといったものを進めているところでありますし、市政懇談会コロナが落ち着けば再開してまいりたいというところで、様々な市民の方の意見聴取して、策定してまいりたいということでございます

下野市議会 2020-12-04 12月04日-02号

したがいまして、これまでの繰り返しにはなりますが、合意形成に向けた県との協議並びに県南広域的水道整備協議会における協議において議会及び市民の皆様にお知らせできる段階になりましたら、広報しもつけをはじめ様々な広報媒体によりお知らせするとともに、市政懇談会におきましても説明してまいりたいと考えております。 

小山市議会 2020-09-08 09月08日-03号

高齢の方、体の弱い方もおられ、移動もあり、大変な思いをされたということで、昨年11月の間々田地区市政懇談会において、今後は近くの指定避難所へ避難できるよう、行政側に強く要望されておりました。これらを聞いた近隣自治会方々が、自治会同士で二度とこのような事態が起こらぬよう、水害時に思川から離れた安全な自治会公民館を開放して、一時的に受け入れる方向で現在検討されております。  

小山市議会 2020-09-07 09月07日-02号

4つ目の公約は徹底した市民との対話と連携、直接市民意見を聞く市民フォーラム開催と言われておりますが、これまで市長自治会長との市政懇談会開催していましたが、市民フォーラムとは具体的にどのようなものなのか、お伺いをいたします。 ○福田洋一議長 答弁浅野市長。 ◎浅野正富市長 ただいまの再質問にお答え申し上げます。  

那須塩原市議会 2020-09-07 09月07日-02号

そうした取組のほかに、いわゆるコロナ禍で、特に非常事態宣言を行っていたときは、市民の方と直接接触できないわけなので、市民の方のニーズ、何に困っているのかというのを探るのは非常に難しいと、従来ですと市政懇談会を行ったりとか、私自身がいろんな方にお訪ねするわけですけれども、なかなかそれは難しいということで非常に苦慮しました。 

大田原市議会 2020-03-09 03月09日-05号

市道鹿畑小船渡線は、市政懇談会で何度か要望があったと思いますが、この道路沿いは本市の特産品の梨の選果場があり、農業振興の重要な地域で、特に酪農関係者大型車両の通行が多く、狭いので、難しいなどと聞いております。また、児童生徒通学路でもあり、安全確保のために重要な路線であり、またこの路線合併時の新市計画に位置づけられた事業でありますので、今後の計画が分かればお伺いしたいと思います。